いろんなヨガのポーズ、やはり頑張って練習してモノにしたいポーズがあり。
ヨガポーズに関わらず、何かができるようになるときは、
1 それが何かもわからないし、やる気も知る気もない
2 何するかわかったけど、できる気がしない
3 できないと思うけど、まあ、やってみる OR どうしてもやりたいことができた
4 今はできないけど、又やってみる OR やってできないから、あきらめる(以上)
5 できないけど、少しコツがわかった
6 できないけど、大分コツがわかった
7 できないけど、楽しくなってきた
8 後、もう少しでいける!
9 わお!一回だけできた
10 OK!
分解すると、すごく長いステップ。勿論、初めからOKなことも、全てのステップに相当時間がかかることも。
自分がどのステップにいても、それが今の自分だと思えればいいんです。
こんな風に、無理しないでね、過程を楽しんでね、とよく言われます。
でも、頑張りたくないですか?
何しろ、肩こりや、ストレスや、睡眠不足や、一気に対応したいことが沢山ありますよね。
そして、10まで来た!と思ったとたんに、次の何かが1からスタートする。
こんな欲張りな自分とも、肩ひじ張らずリラックスして折り合いを上手に付けるのが、ヨガかも。
コメントをお書きください